「久しぶりー!卒業式以来会ってないよね!久しぶりに顔見たいから今度ご飯行こうよ!」
こんな連絡が急に来たら怪しいと思いますよね。まあ間違いなくネットワークビジネスの勧誘でしょう。
実はこのネットワークビジネスとパーソナルトレーナーはけっこう繋がりがあるんです。
今回はパーソナルトレーナーとネットワークビジネスとの深い闇について書いていきます。
ネットワークビジネスとは?
そもそもネットワークビジネスとは、
つまり広告などを使わない代わりに、人を介して商品などを販売していくビジネスということになります。
このビジネスモデルは商品は販売することによるインセンティブと、自分が勧誘した販売員が商品を売ることによるインセンティブ、更に勧誘した人数によるインセンティブなど様々な報酬があります。
なのでこのビジネスで儲けたいのであれば、子分を増やしていくことが重要になってきます。
この事がねずみ講だとか問題にされるポイントであったりします。
フィットネス業界と密接な関係が...
こんなネットワークビジネスですが、フィットネス業界と深く関わっていたりもします。
なぜかと言うと販売する商品の中にプロテインやダイエット用のサプリメントがあるからです。
トレーナーやインストラクターは基本的に自社のサプリメントなどを販売することに慣れています。しかし自社のサプリメントを販売しても貰えるインセンティブは雀の涙ほどです。
なのでもっと高額なインセンティブが貰えるネットワークビジネスの商品を販売するようになっていきます。
そういう理由なら別にいいじゃんと思う方もいるかもしれません。
ただ問題なのは商品を販売することではありません。
問題なのは自分の下につく販売員を勧誘し、あたかも絶対成功するように促し、下手に独立させてしまうことです。
パーソナルトレーナーは独立が普通ではあるんですが、ネットワークビジネスをやりながら独立するといつか信用をなくしてしまうんですね。
そういった商品に不信感を抱く人は多いですよ。
最初は上手くやれても後々売れていかなくなります。そうなった時トレーナーという職業は再就職などが難しいんです。
ネットワークビジネスをやっていると仲間もいなくなりやすいので完全に孤立してしまいます。
このことがかなり問題なんじゃないかなと思います。
パーソナルトレーナーは成功と失敗の狭間に揺れている人たちが多いので引っかかりやすいです。何人もこのビジネスを始めている人を見てきています。
そしていつしか本業のパーソナルトレーナーではなく、いち販売員になっていくんですね。
一度このビジネスで自称成功を収めている凄腕トレーナーと会ったことがありますが、専門的な質問から上手く逃げ、正直大したことなかったです。
そのかわりビジネスの説明だけはペラペラと言葉巧に喋ってました。
注意すること
今までたくさんのネットワークビジネストレーナーを見てきた僕が皆様に注意していただきたいことは、このビジネスの商品を売るトレーナーやインストラクターには注意ということです。
商品を売らなければやっていけないということは、大した技術を持ち合わせていないということです。
というのは本当に売れているトレーナーはそんな人間関係が壊れるリスクをとってまで商品を販売しません。
だって売れているから十分収入があるはず。
なので今度自分のトレーナーにネットワークビジネスをやっていないか聞いてみるのもいいですね。
このことは他にもネイリストやエステティシャンなどのサービス業に従事している人にも言えることです。
このビジネスは怖いですよ、本当に。
これからパーソナルトレーナーになりたいあなたへ、、、
パーソナルトレーニングビジネスの教科書
ブログでは絶対に公開できない
秘密の5ステップ無料メール講座