こんにちは。
堂下です。
今やビジネスシーンで使わない人はいないほど普及しているFacebook。
元々はアメリカのSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)で、日本でも使われるようになりました。
国内アクティブユーザーが 2,600 万人オーバー、海外では 16 億 5,000 万人にも及ぶなど、ビジネス以外でも利用者が多い、SNS最大手です。
そんなFacebookですが、何と言ってもビジネスと相性が良いため、WEB集客にオススメです。
今回はまだFacebookアカウントを作成していない方のために、アカウント作成方法をご紹介します!
1 Facebookの特徴
アカウントを作成する前に、Facebookの特徴について少し触れておきます。
Facebookは基本的に、実名で活動するSNSです。
そのため、Twitterのような匿名で活動をすることは基本的にできないようになっています。
(登録の時点で偽名など使えば可能ですが…)
そのためいくらネット上と言っても、実名ですから過激な発言や批判が起こりにくい特徴を持っています。
ビジネスには持ってこいですよね。
だって批判等が受けにくい訳ですから。
少し変な発言をしても突っかかる人がいませんし、まさにビジネス利用のためのSNSと言っても過言ではありません。
それでは早速アカウントの作成方法を順を追って解説していきます。
2 Facebookのアカウント作成
まずはFacebookを検索し、アカウント作成画面に移動しましょう。
2−1 アカウント登録
この画面が表示されたら、自分が登録したい情報を入力します。
ビジネスの場合、名前は基本実名が良いでしょう。
ちなみに登録する際の注意点として、あまりいないとは思いますが、13歳未満の登録はできません。
あと実名でない場合、Facebookの管理者から連絡があるそうです。
全て入力したら、右下のアカウント登録をクリックしましょう。
そうすると、機械による登録を防ぐために、セキリュティチェックを行います。
表示された画像のどちらかの文字を入力します。
その後、アカウント登録を再びクリックします。
2−2 確認コードのチェック
登録したメールアドレス宛にFacebookからメールが届いているので、確認しましょう。
アカウントの承認をクリックします。
稀に下に記載されてある、認証コードの入力を求められることがあります。
2−3 友達を探す
アカウント認証が終わると、友人を探す画面に移動します。
Yahoo!アカウントや、Gmailから友人を見つけることができます。
スキップで飛ばすこともできます。
2−4 基本情報の入力、その他
次の画面では投稿の公開範囲の設定や、プロフィール情報の入力に移ります。
ここもスキップすることができます。
こちらが基本的な自分のプロフィール画面になります。
パソコンからの画面のため、スマホからだと若干レイアウトが変わります。
写真をアップロードしたり、必要な情報を入力することで、アカウント作成は終了です。
最後に
ビジネスシーンではGoogleアカウントは様々なシーンで使うため、Facebookは集客のためで使うことが多いです。
今回作成したアカウントで、グループを作成することもでき、用途が本当に多岐に渡ります。
ぜひこの機会にアカウントを作成してみてはいかがでしょうか?
これからパーソナルトレーナーになりたいあなたへ、、、
パーソナルトレーニングビジネスの教科書
ブログでは絶対に公開できない
秘密の5ステップ無料メール講座